- Ishikawa-legi
少子化2
職場のお昼ご飯は、いつも40代〜60代の職員7人の同じメンバーでテーブルを囲んで食べています。みなさん、結婚していたり、バツイチだったり、独身だったりです。
この前ちょっと数えたら、このメンバー全員に合計7人しか子どもがいません。子ども1人生まれるのに大人は2人必要ですので、メンバー7人プラス(元)配偶者5人で合計12人に対して、子世代は7人しかいないということです。親世代より子世代の方が圧倒的に数が少ない。
これでは間違いなく、日本人は滅亡しますね。
どうしてこんなことになったのでしょう?
欧米は子どもの数が増えています。夫が育児に参加することで、うまく乗り越えました。
でも日本では、夫が育児休暇を取ると、出世できないと言われており、
またもや見えないプレッシャーが、日本人自らをぶっ潰しています。
5回の閲覧0件のコメント