- Ishikawa-legi
子離れ
”子離れ”の英訳がない!
驚いたです。
日本以外の国では親も子も独立した個人として生きているので、
子が生まれた時点で”他人扱い”となります。
だからきっと日本以外の人とっては、最初から離れているものをわざわざ離れるという概念がないのでしょう。
この仕事を長年してきてつくづく思います。
この病気は本人でなく、親の問題だと。
子をいくら集中して治療しても絶対に治りません。
必ず親が介入してきて、子を取り戻していきます。
そして再びぐちゃぐちゃが始まります。
逆に親を治療すると、子の病気が治ります。
親に子離れと(親の)自立を促すのです。
親がそれを悟った時、子が治ります。
不思議です。
発達障害、統合失調症、うつ病、摂食障害、引きこもりなど
病気の種類はカンケーない!と言っても過言ではありません。
どの病気でも本人の治療だけしていても絶対に治りません。
20回の閲覧0件のコメント