Ishikawa-legi2017年4月2日読了時間: 1分5/1発売 『和力 日本脳スペック改造論』この度、本を出版することとなりました。5月1日文芸社より発売されます。イスラエル訪問と東日本大震災医療支援チーム参加の二つの経験を通して、日本人とは何か、今後どうしたら生き延びれるのかなどこれまで考えてきたことをまとめてみましたので、ぜひ読んでみて下さい。216回の閲覧0件のコメント
この度、本を出版することとなりました。5月1日文芸社より発売されます。イスラエル訪問と東日本大震災医療支援チーム参加の二つの経験を通して、日本人とは何か、今後どうしたら生き延びれるのかなどこれまで考えてきたことをまとめてみましたので、ぜひ読んでみて下さい。
父と同居開始「とうとう、父を呼び寄せて同居開始!」と晴れがましく報告するつもりだったが、現実はやはり厳しい。なんだか父の一挙手一投足が癇に障ってイライラが募るし、上の子からも「このままジージの認知症が改善しなければ施設に入れることも検討して!」とLINE が来るし。 なかなか物事はそう簡単にはいかない。今後もっとスムーズに同居が進むといいが…。
「コロナでよかった」「えっ!?」「でもさー、コロナでよかったよ」と言ったら、子どもに「ええっ!?」と仰天された。私が言い足りなかったのだが、「アメリカが破産した影響がコロナ程度で済んでよかった」という意味だった。 今年2月16日にアメリカは2500兆円だったか、人類史状最高の借金を抱えて倒産した。かなり前から「もう持たない」「危ない、危ない」と言われていた砂上の楼閣だったが、とうとう本当に倒産してしまった。 巨体アメリカが倒れて