- Ishikawa-legi
グループ・リーダー
ここ数日間大雪で、うちの家の前の道が車が一台しか通れない狭い狭い道路で、雪にはまって立ち往生する車が頻回に出ました。
そのたびにスコップかついで助っ人に行くのですが、そういうときは大体、自然と4,5人がその車の周りに集まって掘り出していることが多かったのですが、なんとなくその中で”仕切る人”が出るのが面白かったです。
たいていは集まった人の中でもがっしりした体格の年配の男性がその役目について、「よし、ここを掘れ」とか「ギアをバックに入れて!」とかみんなに指示を出すのです。
ほれぼれ~って感じです。頼りになります。無事脱出できると拍手喝采です。
人の上に立つってことは、いばって権威を振りかざして優越感にひたるってことじゃなくて、下の人たちを守って舵取りして安全な方向へ導くってことだと思います。そういう意味で言えば、今の日本の上に立つ人たちはダメやね!全然国民を守ってなくて、かえって敵の前に差し出してるし。